老人ホームのコンセプトにはどんなものがある?事例を紹介

2024年6月6日

老人ホームのコンセプトにはどんなものがある?事例を紹介

老人ホームはどこも同じような方針というわけではなく、その特色やコンセプトは施設によって多種多様です。

 

特に最近では、ほかの老人ホームとの差別化を図るために、個性的なコンセプトを掲げる老人ホームも増えつつあります。

 

そこで今回は、「老人ホームのコンセプト」について詳しく紹介していきます。

 

また、コンセプトにもとづいた老人ホーム選びのコツも解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

老人ホームのコンセプト事例

老人ホームのコンセプト事例
 
老人ホームのパンフレットやウェブサイトには、独自のコンセプトについて記載されていることがあります。

 

まずは、老人ホームのコンセプトにはどのようなものがあるのか、「具体的な事例」をチェックしていきましょう。

 

なお、老人ホーム選びのチェックポイントについて詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

 

「老人ホームの選び方と失敗しないための10のポイント」
⇒  ご参照ください。

 

空間づくりを工夫した老人ホーム

 
施設内に広々とした共同スペースを作り、快適に過ごせるよう環境を整えている老人ホームもあります。

 

例えば、廊下に十分な奥行きのある老人ホームなら、施設内を移動するだけでも運動やリハビリを行えます。

 

通路のあちこちに置かれているソファやベンチに座り、和みの時間を過ごすのもよいでしょう。

 

工夫をこらした共有スペースが用意された老人ホームを選べば、ほかの入居者とご近所づきあいをするような気分でコミュニケーションを取ることができます。

 

自分のペースで過ごせる老人ホーム

 
老人ホームというと、食事の時間や就寝時間が細かく決められているイメージがあるかもしれません。

 

しかし最近では、自分のペースで好きなように日々の生活を送ることをコンセプトとして掲げる老人ホームが増えてきました。

 

こういった老人ホームを選べば、食事やお風呂の時間、散歩などの自由時間、眠る時間などを自分で好きに決められます。

 

自宅に住んでいるのと同じような感覚でマイペースに過ごし、ストレスのない生活を楽しみましょう。

 

食を重視した老人ホーム

 
食事のおいしさにとことんこだわっている老人ホームを選ぶのもおすすめです。

 

おいしい食事がなによりの癒しになると考えている方にとっては、食材や味付けを工夫し、美しい盛り付けで食事を提供している老人ホームなら、食事の時間が待ち遠しく思えることでしょう。

 

ホテルや旅館のような感覚で、季節感のあるステキな食事を楽しめる老人ホームもあります。

 

日々の食を重視する方は、食事の豪華さをコンセプトに掲げている老人ホームを選んでみましょう。

 

スタッフの対応が手厚い老人ホーム

 
高齢の方はトイレや入浴、食事などの際に不便な思いをすることも多いかもしれません。

 

要介護度が高い方や日々の生活の中で不便さを感じている方は、手厚いケアを提供することをコンセプトとしている老人ホームを選んでみましょう。

 

個々の身体状況に応じた介護や看護、リハビリをきめ細やかに実施してくれる老人ホームに入居すれば、より快適な毎日を過ごせるようになります。

 

ホテル暮らしのような心地よい老人ホーム

 
自宅よりもさらに心地よく優雅な生活を送れるよう、ホテルのようなサービスを提供している老人ホームも少なくありません。

 

広い敷地に洗練されたインテリアが配置される高級老人ホームには、上品な雰囲気が漂います。

 

施設内にはシアタールームやダンスホール、プールや温泉などが併設されており、さらに居室も広々と快適です。

 

ホテルライクな老人ホームには、ホスピタリティの高いサービスを受けられるという良さもあります。

 

とにかく快適に生活したいという方は、ハイレベルなサービスをコンセプトにしている老人ホームを選んでみましょう。

 

自分に合ったコンセプトの老人ホームを選ぶことが大切

自分に合ったコンセプトの老人ホームを選ぶことが大切
 
老人ホーム選びにあたって重視するポイントはそれぞれ異なると思います。

 

中には、せっかく選んだ老人ホームとの相性があまりよくなかったため、やむなく退去や転居をする方もいます。

 

後悔しないためにも、老人ホーム選びの際にはコンセプトを詳しく確認しておきましょう。

 

例えば、それほどケアを必要としていない方がサービスの手厚い老人ホームを選んだ場合、世話を焼かれすぎてわずらわしいと感じることがあるかもしれません。

 

また、豪華な老人ホームを選んだ結果、費用面に無理が生じてしまうケースも考えられます。

 

こういったミスマッチを防ぐには、老人ホームのコンセプトが自分に合っているかを見極めることが肝心です。

 

老人ホーム選びの際には実際に足を運んで見学し、施設の様子を詳しく把握したいものです。

 

また、コンセプトやサービス内容に不明点があるときには詳しく質問し、疑問点を解消しておくとよいでしょう。

 

老人ホームのコンセプト以外のチェック項目

老人ホームのコンセプト以外のチェック項目
 
老人ホームを選ぶにあたってはぜひ、ご紹介したようなコンセプトをチェックしてみましょう。

 

また、コンセプト以外にも以下のような「ポイント」を見ておくのがおすすめです。

 

老人ホームの介護サービス

 
老人ホームで提供される介護サービスの内容は施設ごとに異なります。

 

自立している方や要介護度の低い方を対象としている老人ホームの場合、受けられるケアはそれほど多くありません。

 

一方で、要介護度の高い方が多い老人ホームはスタッフの人数が多くなり、ケアの内容も手厚くなります。

 

どれだけのスタッフが常勤しており、どのようなケアを提供しているのかという点について、必ず確認しておきましょう。

 

イベントやレクリエーションの内容

 
多くの老人ホームではイベントやレクリエーションが実施されています。

 

この内容について詳しく確認しておくのもおすすめです。

 

わくわくするようなイベントを多数開催している老人ホームを選べば、楽しい毎日を過ごせるでしょう。

 

逆に、賑やかな場が苦手という方は、イベントやレクリエーションを控えめにしている老人ホームを選んだほうがよいかもしれません。

 

老人ホームの雰囲気

 
老人ホーム全体の雰囲気やスタッフの人柄も事前にチェックしておきたいポイントです。

 

親切なスタッフが多い施設や家庭的な雰囲気のある施設を選べば、入居後にも安心して過ごせます。

 

老人ホームの雰囲気を知るためにも、実際に施設に足を運んで見学しておきましょう。

 

人の多い時間帯を狙って見学をすれば、普段の様子を詳しく把握できます。

 

老人ホームの設備

 
設備が整っていることも、老人ホーム選びの重要なポイントの一つです。

 

例えば、居室が狭く設備の状態が悪いと、移動時に不便な思いをするかもしれません。

 

通路の広さが確保されていない場合、車椅子の使用ができない可能性があります。

 

また、廊下やエレベーター、浴室やトイレといった共用部分のクオリティについても事前に確認しておきましょう。

 

周辺環境

 
老人ホーム内部の環境だけでなく、周辺の環境を調べておくことも大切です。

 

駅から近い、車で通いやすいなど立地に恵まれた老人ホームを選べば、ご家族が気軽に面会に足を運ぶことができて便利です。

 

また、ある程度自立できる方の場合、老人ホームの近隣に商業施設があれば、思い立ったときにすぐに買い物に出かけられます。

 

また、庭付きの老人ホームや緑豊かなエリアの老人ホームを選ぶという考え方もあります。

 

自然豊かな老人ホームを選んで入居すれば、心癒される穏やかな毎日を過ごせるでしょう。

 

老人ホームのコンセプトは施設によってさまざまです。

 

自分に合ったコンセプトの老人ホームをお探しの際は、ぜひ「あなたらしく」をご活用ください。

 

>>「あなたらしく」を利用して希望の施設を探す